押尾コータローの楽譜やっと発売された
2016.11.22 Tuesday
10年ほど前から聴いてるフィンガーピッキングギター奏者の押尾コータロー。
2014年のアルバム『PANDORA』の楽譜が欲しいなと待っていたら、2年経った今ようやく発売^^;
Amazonでポチッとして翌日到着。
と思ったら、今月新作KTRxGTRが発売されてしまったよ。それはiTunes Storeで、電車に乗りながらポチッと購入ダウンロード。便利な世の中になりましたね。
新作はiPhoneで聴きつつ、旧作はギター練習のために聴く感じでしょうか。
最近ギタースダンドの三脚をやめて、壁に掛けられるHerculesというやつに変えてみました。

ギターをかけると、ロックされて落ちなくなる構造。なかなか便利で安心。一個3,000円しますが、まー、満足。
チェコ製のギターも楽器屋さんにメンテナンス依頼して直ったので、押尾コータロー弾くにはいい状態です。
昨日家帰ってから、早速弾こうかと楽譜見たけど、なかなか夜に見るには難しすぎる指遣いばかりで、、、その前に変則チューニングやるだけでも苦労したので、やめときました(_ _).。o○
2014年のアルバム『PANDORA』の楽譜が欲しいなと待っていたら、2年経った今ようやく発売^^;
Amazonでポチッとして翌日到着。

と思ったら、今月新作KTRxGTRが発売されてしまったよ。それはiTunes Storeで、電車に乗りながらポチッと購入ダウンロード。便利な世の中になりましたね。
新作はiPhoneで聴きつつ、旧作はギター練習のために聴く感じでしょうか。
最近ギタースダンドの三脚をやめて、壁に掛けられるHerculesというやつに変えてみました。

ギターをかけると、ロックされて落ちなくなる構造。なかなか便利で安心。一個3,000円しますが、まー、満足。
チェコ製のギターも楽器屋さんにメンテナンス依頼して直ったので、押尾コータロー弾くにはいい状態です。
昨日家帰ってから、早速弾こうかと楽譜見たけど、なかなか夜に見るには難しすぎる指遣いばかりで、、、その前に変則チューニングやるだけでも苦労したので、やめときました(_ _).。o○